6月20日は水郷祭です。
朝の9時から船乗り場にて
神事が執り行われます。
水郷祭というのは、
水郷の守り神
蘆(よし)大龍神さまの
お祭です。
そして、この日に来られたお客様には、無病息災心願成就の粽(ちまき)が振舞われます。
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 水郷祭のご案内
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://suigou-meguri.com/mt4/mt-tb.cgi/14
このページは、管理者が2008年6月15日 19:08に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「初夏の水郷 かいつぶり その2」です。
次のブログ記事は「行行子 おおよしきり 夏鳥」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
コメントする