投稿日:2024年08月02日|カテゴリ:ニュース
水路の船越(ふなこし)近くにかいつぶりの巣作りが始まりました。
今度は、プカプカ浮いてる漂流物に溜まったものを集めて・・・
何とも不安定な感じ。そんなところで大丈夫?と心配になりますが
見守る事しかできません。

今年の水郷の夏はとても暑いですが行き交う和船から見える
かいつぶりの愛らしい姿に癒され、応援したくなります。
どうか無事に子育てできますように。
投稿日:2024年07月16日|カテゴリ:ニュース, 野鳥
先日、発見した「かいつぶりの卵」ですが
今日、巣ごと無くなってました・・・


巣ごと見つからないって事は、昨日の警報級の大雨で流されてしまったのかも。
皆で見守っていただけにすごく残念でなりません。
投稿日:2024年07月14日|カテゴリ:ニュース, 祭事
今年も大阪天満宮の表大門に設置される「大茅の輪」の御料として
近江葦を奉納致しました。
午前、水郷の守り神「よしの大龍神」神前にて神事が行われました。




天神祭には、是非とも多くの方に大阪天満宮の大茅の輪をくぐっていただきご利益を
受けて頂きたいです。


Copyright © 2016 おうみはちまん水郷巡り日記. All Rights Reserved.